レッスンについて

お子様からシニアの方まで受講できるレッスンをご用意しています。
年に1度の発表会、大人の発表会もございます。コンクールに参加してみたい方などレベルアップを目指す方もご相談ください。保育士志望の学生さんにも対応いたします。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ピアノコース
対象:年少~シニアの方

ピアノを弾いてみたい、あの曲が弾けるようになりたい。
そう願っておられる皆様が対象のコースです。
レベルアップを目指す方、趣味で始めたい方、保育士を目指している方、
様々な方に対応いたします。
項目背景色付き+枠線付き(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
コース名
回 数
お月謝
時 間
ピアノコース
年間レッスン回数 44回
ワンレッスン 
月2回コース
月3回コース
7,000円~
ワンレッスン 2,000円
月2回    4,000円
月3回    6,000円
1レッスン:40分〜
見出しここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ぷれピアノコース
対象:2歳児〜年少 発達がゆっくりなお子様

読譜に必要な数字の読みなどがまだできない、苦手なお子様向けのコースです。
リトミックを取り入れたレッスンで、ピアノに合わせて体を動かしたり、カードを使って音符を覚えていきます。ピアノは少なめですが、このコースの体験がピアノを弾く基礎になっていきます。パパ・ママ参加型のレッスンです。対象:2歳児〜年少 発達がゆっくりなお子様
項目背景色付き+枠線付き(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
コース名
回 数
お月謝
時 間
ぷれピアノコース
年間レッスン回数36回 お月謝:月6,000円1レッスン:40分〜
見出しここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

【NEW】リトミックコース(グループレッスン)

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

【NEW】リトミックコース
(グループレッスン)

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
ひよこコース 生後6か月~よちよち歩きまで
パパママのお膝の上でリズムをトントンしたり、楽器に触れたり。
好奇心をくすぐりながら、感性を育みます。

バンビコース 歩行が安定した頃~3歳頃
ピアノに合わせて歩いたり走ったり。
たくさん体を動かし、楽しみながら音楽の基礎が身につきます。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
ひよこコース 生後6か月~よちよち歩きまで
パパママのお膝の上でリズムをトントンしたり、
楽器に触れたり。
好奇心をくすぐりながら、感性を育みます。

バンビコース 歩行が安定した頃~3歳頃
ピアノに合わせて歩いたり走ったり。たくさん体を動かし、楽しみながら音楽の基礎が身につきます。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

コース一覧

項目背景色付き+枠線付き(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
コース名
日 時
時間
会 場
参加費
🐥ひよこコース
第2・第4 水曜
10:30〜11:10
第2・第4 土曜
15:15〜15:55
1回 40分 
水曜:八多町中公民館
土曜:鹿の子台北町
コミュニティプラザ
💰 参加料:1,500円/回👨‍👩‍👧‍👦 兄弟の付き添い参加は無料
📅 毎回ご予約制・単発参加もOK
👥 定員:10名
🎁 継続参加の方には「リトミックスカーフ」プレゼント!
🦌バンビコース
第2・第4 水曜
9:40〜10:20
第2・第4 土曜
14:15〜14:55
1回 40分 同 上同 上
見出しここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
👉 同じ週は同じ内容になります
👉 日程は変更となる場合があります

レッスン日程

2025年10月

  • 水曜:10月8日・22日
  •  土曜:10月11日・18日(変更あり)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

リトミック会場案内

八多町中公民館 集会室(水曜日)

  • 所在地
    神戸市北区八多町中1177
  • 駐車場
    🅿 あり(関西スーパー近く)
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

鹿の子台北町
コミュニティプラザ 集会室(土曜日)

  • 所在地
    神戸市北区鹿の子台北町1-1-3
  • 駐車場
    🅿 は限りがあるためご遠慮ください
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

生徒さんの声

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

「憧れだったお姉ちゃんのように」

小学5年生の娘は、年長のときに姉に憧れてピアノを始めました。最初の頃はふざけたり、練習もなかなか続かなかったりと、先生にはご迷惑をおかけしたことも多々ありました。でも、先生が根気よく、優しく見守ってくださったおかげで、今では自分からすすんでピアノに向かうようになりました。発表会で自信を持って演奏する姿に、成長を感じています。

ご本人より

先生はいつも、優しくわかりやすく教えてくれて、ピアノがもっと好きになれました!6年習っているけど一度も楽しくないと思ったことがありません!

お母様より

5歳の時にピアノを習いたいと自分から言い出したので習わせることにしました。人見知りが激しくて初めは親がいてもピアノの横で泣いていましたが、いつの間にか一人で教室に入っていけるようになり、まだ少し緊張はしているようですが『ピアノ、楽しい!』と喜んで通っています。弾ける楽曲がどんどんレベルアップしていて家で自慢げに教えてくれます。いつも優しくしっかり教えていただいていて、感謝しています。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

体験レッスンはこちらから